こんばんは~
嶋田 美津惠です
今日は
☆~~~~~~~~~☆
「 遺言 」
かと思いました
☆~~~~~~~~~☆
というハナシです
縦書きで 見慣れた字の
真っ白な封筒 が届きました
一瞬で母からだとわかりました
10代後半に
1人ぐらしを始めたころ
何度か手紙を もらったことが
あったからです
母から手紙が来るなんて
何十年ぶりでしょう?
何が書いてあるか
全く見当がつきませんでした
まさか 遺言・・・?
いろいろ考えてしまい
何が書いてあるのか 早く読みたくて
急いで封を開けようとしたら
すみからすみまで ビッシリと
のりでくっついていて 開けれません
母らしいな~ と思い
笑えてきました
素手で封を開けるのは諦めて
(爪を使っては元も子もないので)
ハサミを使って封を開けました
中から ピシッ と
折り目がついている
真っ白な便箋 が出てきました
人の性格は
いろいろなところに現れます
手紙の内容は
先日わたしが送った
花についてでした
わたしに電話をしてきて
「 なんで 送ってきたの?
お花の色が派手過ぎて
わたしには合わないわ~
お花なんて いらないのに~ 」
と 無神経な発言 をした
お詫びでした
母は お花が送られてきて
包装を取ったときに
わたしからのメッセージカードに
気づかなかったそうです
そして わたしに電話をして
先程の発言をして
その後に包装紙を片付ける際に
メッセージカードを見つけ
「 お母さん 結婚記念日おめでとう~
田舎では神楽(かぐら)の
お祭りの日だね~ 」
という 手書きのメッセージを読んで
初めて その日が 結婚記念日
だったんだと分かったようです
それで
わたしに申し訳ない
と思った気持ちとお詫びが
長々と書いてありました
余りに申し訳ないと思い
手紙でお詫びの気持ちを伝えねばと
思い立ったのでしょう
母からの電話のときに
わたしは母の発言をあまり気にとめず
「 遠慮しているんだろうな~ 」
と思い
「 何色のお花なら嬉しいの~? 」
と母に聞くことができて
次回 花を贈るときのために
母の好みがわかったので
ラッキーだな~ と思っていました
わたしは 母が なんでも
地味なほうが好み だったのを
忘れていて
ピンクの花なんて贈ってしまって
悪かったな~ と
逆に わたしのほうが
反省していました
そして また
手紙が 「 遺言 」 などの
重たい内容ではなかったので
わたしは気をよくして
桜の便箋で
返事の手紙を送りました
封筒をポストに投函した後に
フルカラーの桜の便箋は
派手過ぎかもしれない
真っ白の便箋の方が
母は喜んだかもしれないと
気づきましたが
手遅れなので
母からの電話での苦情を
楽しみにすることにしました
親子なのに
まったく違うところって
たくさんありますよね~
あなたは
そんなことを ご家族に
思ったことは ありませんか?
では また~
追伸:
育爪アドバイザー養成コース 第1期
の募集が 満席になって
一旦終了 したのですが
その後 キャンセルが出て
再募集しています
緊急追加した 2019年最後の
育爪アドバイザー養成コースの
体験会&説明会を
4/4(木)に
ラメリック 大阪 梅田店 で
開催します~
・ラメリックで育爪の施術をしたい
・育爪を自分の仕事に生かしたい
・将来 育爪を生かして開業したい
このような場合は
ぜひ 4/4(木)の体験会に出席して
育爪の施術を他人にするのが
好きか 嫌いか
ずっと続けたいほど楽しいか
苦痛ですぐにやめたくなってしまうか
あなたの 心と身体で感じる感覚を
確認しに来てくださいね~
申込の締切は4/3(水)17:59です
https://www.samplepage-demo.website/ikuzume/school/stylist
4/4 の次は
2020年に開催する予定です~
追伸2:
3/22にMBS「ちちんぷいぷい」で
梅田店が紹介された映像です~
(※紹介していたURLは無効になりました)
3/28にNHK「あさイチ」で
再放送された映像です~
(※紹介していたURLは無効になりました)
4/3 23:59以降は
見れなくなるそうです~
見れなくなっていたら
ごめんなさい~
去年の10/29にあさイチで
放送されたのを含めると
半年間 で 3回
育爪 が テレビ放送されました
とくに 今回のMBSでは
わたしの 化学物質過敏症
についても カットされず
びっくりしました~
視聴者の不安をあおる可能性が
あるという理由からなのか
いつもは放送されませんでした
「 自然なこと 」
を 大事にするようになってきた
時代の流れを感じます~
では また~