こんにちは~
育爪スタイリストの
嶋田 美津惠 です
今日は
☆~~~~~~~~~☆
トイレの鳳凰さん
☆~~~~~~~~~☆
という ハナシ です
毎年 ラメリックから
サロン の 一部のお客様 に
年賀状 を 出しています
毎年8月ごろに
年賀状のイラストを
イラストレーター の方に
お願いしています
美的 や VoCE といった
雑誌 や 広告 などの
イラストも描いている
「 いいあい 」 さん です
年賀状 は
おまかせではなく
だいたいのイメージ を
伝えます
ちなみに
2020年の年賀状 を
オーダーした際に
お伝えしたイメージ は
「 人じゃないもの 」
でした
すると
出来上がってきたもの は
色鮮やかな 七福神 で
「 幸先がいいな~ 」
と 感じました
そして 今回
2021年の年賀状 を
オーダーする際に
2020年の8月に
わたしに降ってきた のは
「 鳳凰(ほうおう) 」
でした
わたしは なぜか
龍さん と ご縁 があって
しばらく 龍さん と一緒にいた
ように感じていたのですが
突然 その龍さんが
いなくなって
鳳凰さん が一緒にいてくれる
ような感じになりました
そして 鳳凰 というと
通常は 赤い のかもしれませんが
わたしの鳳凰さんは何色かな?
と思ったときに
なぜか 「 水色 」
の イメージだったので
いいあい さん に
「 水色の鳳凰さん 」
を お願いしました
鳳凰さんは
翼があって飛べるので
龍さんより速いのかな
という感じがして
「 よし 飛びたい! 」
と 思って
いいあい さん との
やり取りの中で
「 わたしは
その水色の鳳凰さんと
一緒に飛びたいんです 」
ということを 伝えました
そんなコメントを聞いた
いいあい さん は
「 では 鳳凰さんと一緒に
飛ばないといけないので
鳳凰さんを送りますね~ 」
と言って
額装された鳳凰さんの原画
を 京都の住まいに
送ってくれました
七福神さんの年賀状 は
トイレで座ったときに
いつも 目の前に見えるように
貼ってあります
鳳凰さん も
トイレに飾ろうと思って
座ったときに
真うしろにくるように
飾りました
七福神 と 鳳凰
のあいだに
便座があるので
座るたびに気分が
浄化されて
スッキリ軽やかになる
空間になっています
あとでわかったことですが
水色 というのは
手帳 と同じ色でした
今 わたしが使っている
「 13のエネルギー手帳 」
は マヤ暦 をもとにした
13か月の手帳です
水色は 変容 を
意味するそうで
最近の状況にぴったりだな~
と思います
鳳凰も 水色
手帳も 水色 で
わたしにとって
どんどん変化していくとき
なんだな~
と あらためて感じました
2020年も すごい年でしたが
2021年も さらに楽しみです
水色の鳳凰
https://www.samplepage-demo.website/ikuzume/wp-content/uploads/2021/01/houou-aqua-phoenix.jpg
七福神
いいあい さんのインスタ
https://www.instagram.com/aiproooo/
7月25日までしか使えない13のエネルギー手帳
https://yashiro8100.wixsite.com/seiko-haru/products
ではまた~
追伸:
1/21 発売の女性セブン の
93~97 ページに
「免疫力がアップする」爪のお手入れ法教えます!
というタイトルで 育爪 を
5ページにわたって掲載いただきました
https://www.samplepage-demo.website/ikuzume/about/media
発売から1週間以上
経っているので
本屋さんでは売っていないかと思います
すみません
もし よかったら
dマガジンなどで お読みください~
https://magazine.dmkt-sp.jp/magazine/0022/0125/00036133
追伸2:
J-wave の
Tokyo Morning Radio
という ラジオ番組 に出演します
昨日 別所哲也さん との
対談収録が終わりました
2/4(木)
2/11(木)
2/18(木)
2/25(木)
の 4回 で 朝6:30ごろの
「 プレジャーピックアップ 」
というコーナーです
お聴きいただけたら嬉しいです~
https://www.j-wave.co.jp/original/tmr/
追伸3:
育爪オンライン練習会 の
参加者が 101名 になりました
「 録画を見れるのが嬉しい 」
と好評です
過去の開催とくらべて
・子育て中の方
・サロンをしている方
・ラメリックに通っている方
の申込が増えているようです
明日 1/31 最終回は
スタッフ 7名が
自分自身の
育爪ビフォーアフター
を語ります
まだ申込できます~
https://www.samplepage-demo.website/ikuzume/school/online-ex