おはようございます~
育爪スタイリストの
嶋田 美津惠 です
今日は
☆~~~~~~~~☆
1つ決めたら
流れができた
☆~~~~~~~~☆
という ハナシ です
名古屋のCBCテレビ から
取材依頼 が ありました
「 名古屋が
大好きだから
行きま~す 」
と すぐお返事をしました
収録は 3月17日 に
決まりました
名古屋の用事だけであれば
日帰り でも よかった
かもしれませんが
東京での用事 が
1つ ありました
新幹線に乗って
名古屋へ行くならば
いっそ東京まで行ってしまおう~
東京で用事をすませてから
名古屋へ行き
名古屋に泊まろう~
と 思いつきました
かなり昔に泊まったきりの
名古屋に泊まること にも
ワクワクしてきました
「 名古屋に泊まるなら
どこがいいかな~ 」
と いろいろ 探してみました
すると
とてもよさそうなホテル
を 見つけました
一部屋が30平米ぐらいあって
トイレとお風呂も 別で
内装もすごく明るくて
まわりが 白い壁 なんです
わたしは 柄 があると
あまり眠れないので
白い壁 は とっても嬉しいんです
そのホテルを予約をして
泊まることを
とても楽しみにしていました
もともと 東京での用事 は
1つだけでしたが
名古屋の仕事が決まってから
用事が増えました
収録の前日に 東京へ行って
午前中に 自由が丘店 で
別の撮影をしました
お昼は 夫が楽しみにしていた
薬膳鍋を食べて
午後は 吉祥寺に行って
住民票を異動し
夕方は マンションの
リフォーム業者さん と
打ち合わせ をしました
そのあと
名古屋のホテル に
向かいました
心待ちにしていたホテルですが
チェックインの少し前に
夫が ホテルの口コミ
を 見たところ
開業して まだ1年半ぐらいの
新しいホテル だと
判明しました
築2年以内のホテルでは
接着剤 や 塗料 で
ほぼ間違いなく
「 化学物質過敏症 」 が
発動します
顔がパンパンに腫れた状態
での収録になりかねない
どころか
心拍数が上がり過ぎたり
高熱が出たりして
寝ることもままならない
可能性があります
夜9時すぎに ホテルに着いて
事情を話し
泊まっても 大丈夫かどうか
しばらく部屋で 身体の反応
を 見させてもらうことにしました
すると すぐに
手の指先がしびれてきて
ダメだということがわかりました
フロントへ戻って
「 ダメでした
救急車を呼ぶことに
なったりしたら
ご迷惑をかけてしまいます
申し訳ありませんが
今晩 泊まるのをやめます 」
と 伝えました
ホテルの方は
「 大丈夫です
キャンセルを承ります
事前決済されていますので
返金いたします
またいつか
泊まりに来てください 」
と こころよく
対応してくれました
よく確認せずに予約した
わたしが悪いのに
そんなふうに言ってもらって
わたしの身体のことも
気づかってくださり
本当にうれしかったです
こちらのホテルは
2020年8月にオープンした
「 ニッコースタイル名古屋 」
で お部屋も ラウンジも
スタイリッシュ で
スタッフのみなさんも
フレンドリーでした
「 またいつか 必ず泊まろう 」
と 思いました
次に選んだのは
開業35周年 の
「 名古屋 東急ホテル 」
で CBCテレビ まで
歩いて3分 でした
建物自体は 古いけれど
メンテナンスが行き届いていて
ぐっすり眠れました
テレビ局に出かけるときと
戻ってきたときの
スタッフの方の対応が
とても心に響いた
素敵なホテルでした
収録日は 朝9時45分に
CBCテレビに
到着している必要があったので
とても便利でした
名古屋に泊まることにした ことも
こちらのホテルになった ことも
結果的には よかったんだな~
と 思いました
収録中も
ハプニング が あって
その度に 中断しました
「 消防車が鳴ってます 」
「 ヘリが来ました 」
「 また 消防車 が来ました 」
「 今度は パトカー です 」
と カメラマンさん が
ストップをかけます
すぐに音を聞き分けて
声を掛けられるので
感心してしまいました
いろいろな音 で
中断されましたが
建物の外からの音
だけではなかったんです
CBCテレビ は
2棟あるビルのうち
1棟が建て直し中で
すべての人が
1つのビルに詰め込まれて
ギュウギュウになっていました
収録している隣の部屋 で
会議をしていて
話し声や 笑い声が
聞こえてきます
音が入ってしまうので
古川枝里子アナウンサー と
ディレクター が
大きな声を出さないように
お願いしに 行きました
こんなふうに
何度も撮影が止まるのですが
それが ブレイクタイム
になって
みんな いい具合に
肩の力が抜けて
どんどん 和気あいあい とした
雰囲気になりました
ハプニング に 対応しながら
同じ空間を共有するうちに
みんなで協力して
いいものつくろう
時間内に仕上げよう
と 結束が固くなる
ようでした
とてもいい体験をしたな~
と 思いました
収録のお礼メール を
送るときに
「 スタッフのみなさんが
和気あいあいだったので
緊張しませんでした 」
と 書いていたら
夫から ツッコミ が
入りました
「 いままで どの
収録でも 生放送でも
緊張しているのを
見たことがない 」
と 言うのです
「 あ~ そうだ そうだ
そういえば わたしは
緊張ができないというか
一生懸命やればやるほど
いつものわたしになって
しゃべりが遅くなったり
反対の言葉 を 言い出したり
するんだった 」
と 思い出しました
今回も 言いたいこと と
反対の言葉 を 連発して
その度に 夫が
つっこんでくれて
ことなきを得たのでした
不思議だったのは
名古屋での収録が決定してから
東京での用事 や
京都に帰ってからの用事 など
いろいろなことが
まるで パズルを
組み合わせるかのように
ピッタリ はまったことです
何かを決める と
そこに吸引力のようなもの
が 働いて
いい流れ に
なってゆくのかな~
と 思いました
自分が
「 これをする 」
と 決めると
周りのほうが動いてくれて
うまく物事が進む という
感じでしょうか
新幹線 で
静岡を通るときの
大事なポイント
「 富士山 」 も
ばっちり見えました
収録後に
山本屋総本家 の 本家で
大好物 の かた~い
味噌煮込うどん にも
ありつけました
今回 CBCテレビ で
収録したのは
「 チャント! 」
という番組で
3/30(水)の
夕方 5:20ごろから
愛知・岐阜・三重 で
放送予定です
ほかの地域や見逃した場合は
「 Locipo(ロキポ) 」
という
無料のサービス で
録画を見られるそうです
いろいろな ハプニング
の中で収録された番組を
見てもらえたら うれしいです~
クスッとでも 笑い を
提供できたらいいな~
と 思っています
では また~
チャント! | 毎週月~金曜 午後3:49~放送 | CBCテレビ
https://hicbc.com/tv/chant/
Locipo(ロキポ)無料テレビ動画
https://locipo.jp/
ニッコースタイル名古屋
https://nagoya.nikkostyle.jp/
名古屋 東急ホテル
https://www.tokyuhotels.co.jp/nagoya-h/
山本屋総本家
http://yamamotoya.co.jp/
追伸:
爪育やすり の値段が4/1から変わります
https://www.samplepage-demo.website/ikuzume/archives/info/22031