こんばんは~
育爪の嶋田 美津惠 です
今日は
☆〜~~~~~~~~☆
好きが高じて天職に
☆〜~~~~~~~~☆
という ハナシ です
わたしの友人に
「いいあい」さんという
イラストレーターの人がいます
はじめての出会いは
13年くらい前の講談社の
VoCE(ヴォーチェ)
という雑誌の取材でした
いいあい さんが
探したお店などを
「 美人大作戦 」
というマンガで
紹介する企画です
その漫画を
久しぶりに読み返して
忘れていたことを
思い出しました
2010年 当時は まだ
「 素のままで美しい爪へ育てる 」
という育爪のコンセプトも
「 育爪 」という言葉自体も
広がっていませんでした
いまでこそ サロンは
3:30で営業終了ですが
当時は夜7:30まで
営業していました
育爪ハンドケアは
2625円でしたし
初回料もありませんでした
いま考えると
よくつぶれなかったな
と思います 笑
いいあい さんの漫画記事
を読んだ人たちが
たくさん来店してくれました
きっとこのメルマガを
読んでいる人の中にも
そんな人がいるかと思います
「 育爪 」という造語の認知拡大に
多大な貢献をしてくれたのが
いいあい さんです
夫いわく
この取材がきっかけで
サロンの名前を
ネイルプラクティス ラメリック
から
育爪サロン ラメリック
へ変えることになったそうです
いいあい さん無くして
いまの育爪はありません
それからというもの
バースデーカード と
毎年の年賀状 を
いいあい さんに
描いてもらっています
いいあい さんの世界観が
溢れ出しているイラストたちから
いつもインスピレーションを
もらっています
いまでこそ 有名雑誌 や
大手の化粧品メーカー に
イラストを提供していますが
そんな いいあい さんにも
もちろん最初はありました
小学生のころから
絵を描くのが大好きだった
いいあい さんは
19歳のとき
雑誌社に自分の作品を持ち込んで
イラストを使ってもらえるように
回っていたそうです
そんな 大好きなこと 楽しいこと
面白いこと を追求して生きている
いいあい さんの個展が
代官山で4/3(月)まで開催中です
わたしも 今日 行ってきて
インスピレーションを受けとりました
いいあい個展 愛はサラサラ第三章
http://www.nenohoshi.com/?p=9428
代官山駅北口からの道のりは
まるで巨大な立体迷路のように
難易度が高いんです
迷子になる人が続出していますので
方向オンチに自信がある人は
グーグルマップ片手に
歩くことをおすすめします〜
ギャラリー子の星(ねのほし)へのアクセス
http://www.nenohoshi.com/?page_id=60
では また〜
追伸:
育爪サロン ラメリックの
転機になった いいあいさんの
漫画記事です
美人大作戦|ヴォーチェ 2010年11月号
地爪ケア専門サロンで、徹底ケアをしてみる!
追伸2:
地上波テレビで
4/12(水)に育爪が
放映されます
夕方の報道番組のなかの
10分くらいで
後日ネット配信もあるそうです〜
明日はまる一日かけて
撮影に出かけてきます
追伸3:
前回のメルマガでご案内した
「 人生の目的を知るワーク 」
ですが
メルマガを読んだ人の中で
過去最大の割合で
ワークを請求いただきました
こんなにたくさんの人が
人生の目的を知ることに
興味を持っているのだと
びっくりしました〜
人生の目的を知ると
人生が早く展開するように
なっていきます
「 人生の目的を知るワーク 」
が欲しい場合は こちらの記事
からご請求ください〜
https://www.samplepage-demo.website/ikuzume/archives/24445
無料です 笑