こんばんは〜
育爪セラピストの嶋田美津惠です
母がサービス付き
高齢者住宅に住み始めて
5か月がたちました
母はその間に1度だけ
住み慣れた自宅に戻りました
そのとき母がしたことは
自分が住んでいた部屋の
掃除と片付けでした
その間 わたしも付き添い
母のひとりごとを
脇で聞いていました
母は何でもしまっておいて
使わないで眺めるタイプの人で
大切なものを自宅に残していたようです
それを見ながら
ひとりごとが始まります
「これも使わなかったわ〜
これも1度も使わなかったのよね〜
何のために置いておいたのかしら私〜」
と言いながら
衣類やアクセサリーを捨てます
その話を聞いたときに
以前 母が言っていた
口癖を思い出しました
「少しゆっくりできるようになったら
写経をしたいのよ〜」
と 何度か聞いていましたが
それももう どうでもいい様子です
身体が思い通りに動かなくなった
こともあってか
やりたい気持ちの旬が
すぎてしまったようです
こうやって目の前で
教訓を見せてくれる母に
感謝の念がわいてきます
「いつかやろう」
「いつか使おう」
と思っているものは
先延ばしして
大切にとっておいても
やらないし 使わないし
忘れてしまうことが わかりました
わたしは 母のように
91歳まで長生きするか
わかりませんが
毎日 その日が1番若い日なので
どんどん やりたいことをしないと
ダメだと 言われた気がしました
もともと
この時代 この身体
この環境 を選んで
地球に生まれてくるときに
「こんな体験がしたい」
と計画してきたはずです
わたし自身は
そう思っています
それなのに
「いつかしたい」
と思いながら
やらずに死んでしまったら
何のために生まれて来たのか
わかりません
最近 お客様から
「海外旅行に行くために
働いているんです
遠いところから攻めています
近場は年を取っても行けるので」
という話を聞きました
その通りだな〜
と思ったばかりでした
そんな流れもあり
・やりたいこと
・行きたい場所
・食べたいもの
・欲しいもの
を書き出してみました
今年 60歳になり
還暦を迎えたので
人生の棚卸しには
ピッタリのタイミングです
15年くらい前から
強く思っていた
「京都に3年以上 住みたい」
はすでに実現しました
今年で移住して5年目です
京都でカフェに入るときには
今まで入ったことがないところばかりを
選んで入るようになりました
そして昨年からずっと
気になっていたのが
YouTubeに
わたしが顔出しで出演して
育爪にまつわる情報を
発信することです
YouTubeのチャンネルは
14年前の2010年8月に
始めましたが
話をするというよりは
施術の手順だったり
悩みのある爪をどう整えるか
といった どちらかというと
プロ向けの教材のような内容でした
そういった技術の動画よりも
人が話をしている動画のほうが
面白いと感じる人が多いようです
夫が好きなYouTubeチャンネルを
一緒に見ているうちに
自分も発信したくなってきました
ビジネス系で
ときどき1人でも見ていたのが
脱・税理士スガワラくんと
北原孝彦さんです
この2つのチャンネルは
同じ会社が企画運営している
ことがわかりました
そのことを知ってから間も無く
突然 その会社から
営業のメールが来ました
メール 電話 Zoomで
何度かやり取りした後
早速 営業マンの方と会って
見積りを出してもらうと
驚くほど高額だったんです
大きな契約をするときは
税理士 と 弁護士に
別々に相談しているのですが
「YouTubeの運営会社は
ほかにもたくさんあります
もっとよく考えたほうがいいです」
と どちらからも
同じような返事が返ってきました
こんなに難色を示されると
逆に YouTubeを
やらないほうがいいのでは?
と 思い詰めていました
その会社じゃなければ始める価値がない
と思い込んでいたんだと思います
そこで
人のエネルギーフィールドの情報を
肉眼を使わずに視ることができる人
に相談しました
(わたしは その人のことを
たくさんある
パラレルワールドの中から
可能性のいくつかを
垣間見ることができる人
と解釈しています)
すると とても
力強い回答が返ってきました
「YouTubeは必ずやってください
でも その会社でなくて大丈夫です」
要約すると そんな内容でした
「YouTubeは必ずやってください」
という言葉を耳にした瞬間
人生でやりたいことリストの
一番上のほうに入りました
それを 夫に伝えると
企画運営している会社を調べて
3社の情報を送ってくれました
そのうちの一つの会社の
宣伝文句があまりにも斬新で
心をわしづかみにされました
――――――――――
松竹梅でいうと
そのどれでもない
草(クサ)です
――――――――――
という感じです 笑
その いさぎのよさと
アイデアに惹かれました
あれだけ一つの会社に
こだわっていたのがうそのように
その会社にやってもらいたい
と思うようになったんです
それを何度か夫に言っても
夫は まだ迷っていました
ところがあるとき
夫の好きなチャンネルの人が
わたしの推しの企画会社を
推薦していたんです
そして その企画会社が
夫の好きなチャンネルを
運営していることもわかりました
それを見た夫が
決断してくれて
このたび めでたく
YouTubeを始める
運びとなりました
いままであった
YouTubeチャンネルを
使うのですが
リニューアルして
8/24(土)から
再スタートする予定です
先月 初めての収録があり
3時間かけて
8本撮りしてきました
カメラマン 兼 聞き手役
をしてくれたのが
大学を卒業したばかりという
「ケミカル君」です
わたしが話し忘れたことを
拾ってくれたり
意味不明な内容に
つっこんだりしてくれるので
気楽な気分で
楽しく撮れました
いまは
・チャンネル名
・チャンネルのバナー画像
・動画の背景
などを 模索中です
8/24にリニューアルする
YouTubeチャンネルを
ぜひ見に来てもらえたら嬉しいです
母のおかげで
人生でやり残すことなく
やりたいことがどんどんできる
ような気がしてきました
では また〜
追伸:
YouTubeのチャンネル名は
どんなネーミングがいいでしょうか?
あなたの好きなものを下から
押してもらえたら嬉しいです〜
1.育爪先生
https://www.samplepage-demo.website/ikuzume/mailmag-a1
2.育爪のススメ
https://www.samplepage-demo.website/ikuzume/mailmag-a2
3.育爪チャンネル
https://www.samplepage-demo.website/ikuzume/mailmag-a3
4.育爪【いくづめ】素のままで美しい爪へ
https://www.samplepage-demo.website/ikuzume/mailmag-a4
━━━━━━━━━━
件名:8月4日は新月です
このお知らせは、月のパワーを利用して、成功・開運するために
ワクワクして人生をエンジョイしている人にお送りしています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
転送はご自由にどうぞ(^^
転送型のメルマガですので、配信の停止は送ってくれる人にお伝えください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
月はいつも地球の近くにいて、私たちに巨大エネルギーを届けてくれます。
刻々と移り変わる月の表情は、エネルギーの変化を伝えるメッセージなのです。
月のメッセージを受け取り、月のリズムで暮らす術(すべ)を会得したとき、
生命は輝き、願いは叶い、人生は豊かなものになるでしょう。
猛暑が続いていますが、
皆さんお替りはありませんか?
4日は新月です。
獅子座新月は、パワフルです。
停滞していた人は、このパワーを受け取り生かすことで、
大きな変化を起こしやすくなります。
すでに動き始めていると感じる方は、
さらに大きく飛躍できる時なのです。
あなたが今まで持ち続けていた
【価値観】や【思い込み】を手放して、
経験や知恵を再構築するときです。
これからの人生に生かす時として、最適なエネルギーです。
人によっては、不必要な人や物事が、突然あなたから離れていくかもしれません。
獅子座新月ですから、あなたから、
「自信」や「輝き」
を奪うものが消えて行くかもしれません。
いままで執着や思い入れが大きいものだとしたら…
いったんはつらいかもしれませんが、
上手く経過すれば、最良の人生の方向へと歩めます。
上手く経過出来ない時には、また同じものがやってきますから
「変化を恐れないこと」
「現状にしがみつこうとする自分を見つめ、見直すこと」
が大切です。
この夏の太陽のエネルギーが燦々と輝くこの新月に
あなたが生きる喜びを沢山感じられますように。
この新月が皆さんにとって新たな始まりの予感とともに
ワクワクする素敵なスタートとなりますように
幸せをたくさん感じられる新月となりますように
心よりお祈りいたしております。
次の新月
8月4日(日)20:13分
獅子座での新月です。
願い事をするタイミングは基本的には、新月直後~48時間以内です。
8月4日(日)20:13分 ~
8月6日(火)20:13分
強いパワーが働くのは新月直後~8時間以内です。
8月4日(日)20:13分 ~
8月5日(月)04:13分 ~
新月から48時間の間で、気をつけたほうが良い時間帯「ボイドタイム」は
8月6日(火)0:16分 ~
8月6日(火)06:17分
6日火曜日の深夜から早朝がボイドタイムになります。
ということで、お薦めの時間帯は新月直後になります。
日曜日の夜の時間帯なのでお薦めです。
ボイドとは、空白・無効・空虚という意味。
この時間帯は、判断力・感受性に関して、活性・刺激・強調・援護がなくなります。
お願い事をするのは見合わせたほうがいいと言われています。
が、ボイドタイムなんて気にしないという方は、直感にしたがって自由な時間にどうぞ。
新月がなぜ特別なエネルギーを持つかというと
新月とは、正に
太陽(意識)と
月(潜在意識)
が出会う接点だからです。
新しいスタートなのです。
新月とは “新”
何か新しい物事が始まることを暗示しています。
計画を立てたり、新しいことに挑戦したり、
「決断」や「選択」など、事を始めるのに、とても適した時期といわれています。
そして、
「人生の目的」
をつかさどる太陽と、
「潜在意識」
の象徴である月が重なるので、それまで奥深く眠っていた
「ほんとうの願望」
も表面化しやすいのです。
新月に願い事を紙に書いたり、イメージを描くことで、潜在意識の中にその願い事が残ります。
願いを叶えてくれるのは、あなたの潜在意識です。
新月の日は、この潜在意識の扉が開きやすくなっているのです。
新月の日にあなたの願いを言葉で記し、夢の具体的なイメージを確認しましょう。
また、新月の時期には、直感的なひらめきが起こりやすいです。
この直感的なひらめきは、特に価値があります。
新月のアファメーションのやり方
新月に入った瞬間から48時間以内に願い事を書き記すこと。
この48時間以内というのは絶対に欠かせない原則です。
(ジャンスピラーはそのように言っています)
願い方のポイント・手順
自分主体の願いにする。
願う主体が「自分」の時だけ叶うと言われています。
他人の行動や考えを変えるための願いは叶いません。
1 下書きOK
2 手書きで書く(日付も書く)
3 願い事を書くときは、やさしい (わかりやすい)言葉を使いましょう
4 願い事は2個以上。10個まで。
5 願い事は1件につきひとつの要素だけが望ましいです
6 自分の心に素直な望みを書く 何を願うか決める時は、心の声によく耳を傾け直感を信じましょう
7 その月の星座の得意分野の願い事を1,2個入れましょう
願いごとリストは必ず手書きで書くこと。
ワープロ・パソコン等で作ってはいけません。
願いを明解な言葉で表現すること。
正直な自分の気持ちを映し出すこと。
直感を働かせそれを重視すること。
リストに入れる願いは最大10件までににすること。
願いを書き終えたら、必ず読み返します。
”どこかしっくりこない” と感じたら要注意です。
別の表現をするか、自分の気持ちがしっくりくる時まで
心の中でとどめておくこと。
“これでいい” と感じたら、自分の中で調和しているので
宇宙に聞き届けられます。
新月のエネルギーは毎月少しずつ変化します。
そして自分の人生も月を追うごとに変化します。
興味の対象が変わったり、今までとは違った願いを抱くことも起きてきます。
大事なのは、新月パワー周期を毎月欠かさず活用することです。
あなたにとって、パワーを得られる月があったり
そうではない月があったりするからです。
書いた紙はしまっておいてもいいですが、
いつも見れる所には貼り出してつねに再確認するのもOKです。
大体1年くらいはとっておいて、時々見直してみると嬉しい喜びが訪れるでしょう。
処分するときは感謝の気持ちを込めて、ごみとして処理しても大丈夫です。
新月という特別なエネルギーを秘めた時期に夢や願いを書き
半年後の満月に検証して修正を加えることで・・・
あなたの夢や願はさらに実現にむけて近づいてくることでしょう。
【獅子座の新月の特徴】
獅子座に月がある時は、
注目される
認められる
ということを好むようになります。
ということで、
自分の魅力を周囲にアピールするのによい時期です。
また創造的なエネルギーも増すので
モノ作り、ダンス、演劇などに打ち込むのに最適。
さらに恋愛や子どもも象徴するので、
これらに関連するアクションを起こすのにもよい時期です。
獅子座の新月は、
人生を喜びに溢れたものにするために
大いなるサポートをしてくれます。
自分の内面から湧き上がってくる
活力やエネルギーをどんどん高めてくれます。
自分が気づいていない素晴らしい創造性
に気づくチャンスでもあります。
自己愛を高めることの大切さを
改めて感じさせてくれるので
自分を自分でしっかり肯定すること。
自分を愛してあげること。
それがあなたの人生に
大きなギフトをもたらしてくれます。
獅子座のキーワードは
誇り高い
親分・姉御気質
ゴージャス
自尊心
存在感
理想高い
陽気
単純明快
組織力がある
物事を楽しむ才能
善意の行動
子供のように純真
獅子座の新月に叶いやすい願いは次のようなものです
〔願い事の例〕
私は、楽しくて、笑いが絶えない人間関係を築いています
私は、相手が偉い人でも自分の意見がはっきりと言える人間です
私は、部下や後輩から尊敬されています
私は、独立・起業に向けて活動を開始しています
私は、「私には無理」と諦めていたことの実現に向けて、一歩踏み出しています
私は、ありのままの私を愛してくれる人と出会っています
私は、早寝・早起きが習慣になっています
私には、一生の楽しみとなるような学問・趣味があります
私は、楽しみながら続けられる健康法を見つけています
私は、一日に一つの面白いことを発見しています
私は、すべての人に寛大です
上はあくまでも参考です
キーワードにこだわらずに好きに書いてください
叶いやすいことではなく、叶えたいことを書きましょう
あなたの願いは叶います。
宇宙を味方にして、日々ワクワク過ごしましょう。
人生は楽しいことをする時間しかないのです。